診療ご案内 | 鈴木内科医院 | 消化器内科 糖尿病内科 | 西脇市野村町

  • ネット受付 こちら▶
  • 0795-24-0456

診療案内

内科

地域のかかりつけ医として、予防医学を重視した医療の提供をいたします。患者様に寄り添うようにしながら、優しく丁寧な初期診療(プライマリ・ケア)をいたします。

このような症状の時は、お早めにご相談ください。

  • ・発熱
  • ・咳、鼻水、喉の痛み
  • ・お腹の調子が悪い(腹痛、便秘・下痢など)
  • ・お腹が張る
  • ・吐き気、嘔吐
  • ・胸やけ
  • ・食欲不振
  • ・胸痛、圧迫感
  • ・頭痛
  • ・立ちくらみ
  • ・動悸
  • ・息切れ
  • ・むくみ
  • ・喉の渇き
  • ・尿の異常(出にくい、近い、血が混じるなど)
  • ・発疹
  • ・疲労感
  • ・急な体重の増減 など

詳しくはこちら

消化器内科

消化器内科は、食道に始まり、胃腸などの消化管、およびそれに連なっている肝臓・胆のう・膵臓など、広く消化器領域の疾患に関し、内科的な診療を行う専門科です。腹痛や嘔吐・下痢、便秘をはじめとする消化器症状がみられた際は、お気軽にご相談ください。

このような症状の時は、お早めにご相談ください。

  • ・お腹の調子が悪い
  • ・胃が痛い
  • ・胃もたれがする
  • ・吐き気がする
  • ・胸やけがする
  • ・便秘がちである
  • ・下痢を繰り返す
  • ・血便が出た
  • ・食欲が無い
  • ・急に体重が減少した
  • ・顔色が悪いと言われる など
  • 胃カメラ検査…苦痛の少ない鼻からの胃カメラ検査を行っております。
  • 大腸カメラ検査…ご希望の方には鎮静剤を使用した検査も可能です。
  • ※胃・大腸カメラ検査は予約制となります。

詳しくはこちら

糖尿病内科

糖尿病は、高血糖が慢性的に続く病気です。高血糖が続くと、血管をはじめとする全身の組織に様々な悪影響が及んできます。一般的には自覚症状は出にくく、合併症が進行してから慌てて医療機関に受診する方がたくさんいらっしゃいます。

当院では血液中の血糖値、HbA1cを迅速に調べることが可能ですので、検査結果を元に治療方針を決定いたします。

詳しくはこちら

生活習慣病

生活習慣病

生活習慣病には、糖尿病や高血圧、脂質異常症(高脂血症)、痛風(高尿酸血症)などがあります。いずれも、運動不足、過食、そして肥満といった生活習慣の不摂生が主な原因となる慢性疾患です。一つ一つは軽症でも、いくつもの疾患が重なることが少なくありません。そして、重なることによって、各症状がひどくなったり、動脈硬化を進行させて脳卒中や心筋梗塞などの重大な疾患に結び付いたりする危険性も高まるのです。
そういった事態を招かないように、たとえ自覚症状が無くても、早めに生活習慣を改善するための対策を講じましょう。

詳しくはこちら

健康診断・検診

特定健診・特定保健指導

健康診断・検診

当院は西脇市の特定健診・特定保健指導の指定医療機関です
西脇市では40歳から74歳および75歳以上の後期高齢者で国民健康保険加入者およびその扶養者を対象に、糖尿病などの生活習慣病を予防するため、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した特定健康診査(特定健診)を、実施しています。

大腸がん検診(個別検診)

当院は西脇市の大腸がん検診(個別検診)の指定医療機関です

詳しくはこちら

予防接種

予防接種

当院ではインフルエンザ(小学4年生~64歳、65歳以上高齢者)と肺炎球菌ワクチン(高齢者定期予防接種、定期予防接種外)について予約制で行っております。

在庫の関係がありますので、希望される方は、当院ホームページもしくは電話 0795-24-0456 にてお問い合わせ下さい。

詳しくはこちら

禁煙外来 ※現在休止中

禁煙外来

タバコは、ニコチンの作用による脳や体への快感だけでなく、ホッとする、すっきりするといった気持ちの上での依存が重なっているため自分一人ではなかなか達成できません。当院のサポートを受けながら、禁煙を続けてみませんか。

禁煙外来では、医師があなたの喫煙歴をきちんと把握した上で、治療の経過を見守ります。禁煙中の症状(離脱症状)が起こっても、相談できますのでうまく続けていくことができます。条件を満たせば、健康保険等を使って禁煙治療もできます。

詳しくはこちら

提携医療機関(よくご紹介させて頂く医療機関)

西脇市
西脇市立西脇病院
社会医療法人社団正峰会 大山記念病院
多可町
多可赤十字病院
加東市
加東市民病院
さくら内科クリニック
在宅医療を依頼し、医療連携を図っております。詳細はこちら
加西市
市立加西病院
小野市
北播磨総合医療センター
丹波市
兵庫県立丹波医療センター
明石市
兵庫県立がんセンター
加古川市
兵庫県立加古川医療センター
加古川中央市民病院
姫路市
兵庫県立はりま姫路総合医療センター
神戸市
神戸大学医学部附属病院
隈病院
三田市
三田市民病院
西宮市
兵庫医科大学病院

当院における診療時間外対応について

当院は、救急告示医療機関ではありません。緊急でない際は、当院の診療時間内に改めてお越しになるか電話で問い合わせをお願い致します。
診療時間外は当院に受診して頂いている患者様からの電話等による問い合わせに対し、深夜・早朝および休診日を除き、19時から21時頃までは当院の救急電話番号(0795-24-0458にて応対致します。時間外対応加算3を算定していますので、患者様全てに一律30円のご負担をお願いしております事、ご理解願います。また電話の内容によっては、電話等再診料(750円)がかかる場合もございますのでご了承下さい。

深夜は翌日の診療に支障がでないように、ご迷惑をお掛け致しますが、基本的に応対を控えさせて頂きます(当院で内視鏡処置をお受けになった患者様は除きます)。 勉強会や学会出席の為、やむを得ず不在にて対応困難な際には、西脇市立西脇病院、大山記念病院、多可赤十字病院等、地域の救急告示医療機関を紹介致します。 北はりま消防本部のホームページ内に当直医情報というコーナーがあり、診療可能な医療機関等の情報も記載されており、参考下さい。
西脇多可休日急患センター TEL:0795-23-5380
年末年始を除く毎週日曜日午前9時~午後5時までは、西脇市立西脇病院内救急外来内で、私も参加しておりますが、医師会所属の医師が当番制で軽症患者様の診療を行っております。

診療時間外に受診される患者様へ

時間外診療について

当院は救急告示医療機関でない為、受診に関しましては事前に電話(Tel:0795-24-0458)で受診可能か確認頂き、受診可能と判断される方のみとなります。その際の検査や院内処方薬は限定的となります事、ご了承下さい。


お持ちいただく物
  • 保険証、各種医療証
  • 診察券(当院を受診されたことのある方)
  • 服用中の薬、治療中の病気などがわかるもの(他院通院中の場合)